高尿酸血症の患者さんの中には、生まれつき血清尿酸値が高くなりやすい体質の方がいます。一方、食べすぎ、飲みすぎ、肥満、運動不足、ストレスといった生活習慣や環境的な原因から、高尿酸血症になる患者さんもいます。
中でも、お腹のまわりに脂肪が多くたまっている内臓脂肪肥満の方は、高尿酸血症になりやすい上にメタボリックシンドロームや動脈硬化のリスクも高くなりますので注意が必要です。
また、他の病気(血液の病気や悪性腫瘍など)や服用中のお薬(利尿剤など)の影響で高尿酸血症を発症することがあります。この場合には、それぞれの原因を取り除くことが重要になります。

- 高尿酸血症はメタボリックシンドロームとの強い関連性も指摘されています。
- 高尿酸血症とメタボリックシンドロームの関係
- 生活習慣を見直そう
- 食事で気をつけるべきこと
- どんな運動をしたらよいか